みんなの履歴書作成

誰でも簡単に作成できる履歴書作成方法を解説するブログ

【簡単図解付き】履歴書の書き方

前回は、必要な応募書類を確認しましたので、今回は、見本を見ながら履歴書の作成方法を説明していきます。

 

 履歴書の書き方

履歴書の作成方法を見本の図を見ながら説明します。

個人情報欄の記入方法

履歴書個人情報欄

【日付】

日付は、履歴書を提出する日にします。
提出する日は、郵送する日か面接日で、その日時点の情報だということを分かるようにするためです。

【氏名】

氏名は、少し大きい文字で楷書で丁寧に書きます。
上の「ふりがな」は、ひらがなで記入しましょう。

【年齢】

年齢は、上に書いた日付のその日時点の年齢です。
誕生日前後の場合は、間違えないようにしましょう。

【性別】

男か女に〇を付けます。
手書きの場合は、丁寧に〇を書きましょう。

【現住所】

住所は、住民票に記載されている通りに書くことが基本です。
マンション名などを省略しないように注意してください。

【電話】

電話番号は、固定でも携帯電話でも構いません。
欄が上下に2つあるので、両方書く場合は「上側:固定電話」「下側:携帯電話」を記入します。

【連絡先】

学生で、実家に長期帰省することがある場合は、実家の連絡先を書きます。
それ以外の場合は、メールアドレスを書いておきます。

 学歴・職歴欄の記入方法

履歴書学歴・職歴欄の書き方

 

【学歴】

1行目の中央に「学歴」と書きます。
学歴は、最終学歴とその前の学歴の2つを書くことが基本です。

  • 大卒:高校、大学
  • 専門:高校、専門
  • 高卒:中学、高校
【職歴】

学歴の次の行の中央に「職歴」と書きます。
職歴は、日付の古い順にすべての入社、退社を記入するのがルールです。

なお、「年」は西暦と元号どちらでも構いません。
ただし、履歴書全体で西暦か元号に統一されているようにします。

部分的に、ここは西暦あっちは元号とバラバラに書いてしまっては、人事の採用担当に読み難いと嫌われてしまいます。

最後に、現在勤務している場合は「現在に至る」と書き、次の行に「以上」と記入して終わりです。

【併せて読みたい】

tenmanual.com

免許・資格欄の記入方法

履歴書免許・資格欄

免許・資格は、取得日の古い順番に書きます。
たくさんの資格がある場合は、仕事に活かせるものを厳選して記入するようにします。

ただし、運転免許だけは事務職への応募でも書くようにしてください。

【併せて読みたい】

rirekisho.hatenablog.jp

志望動機欄の記入方法

履歴書志望動機欄

【志望動機】

志望動機は、なぜこの企業を選んだのか、どんな経験を活かすことができるかなど書きます。

ここは人事の採用担当が必ず確認する場所なので、本気で考えて書くようにしてください。

「企業理念に惹かれて」「がんばります」では通用しませんので、ご自身の言葉で書きましょう。

【通勤時間】

家を出てから会社までの所要時間です。
徒歩、バス、電車など、すべてを含めた時間を書くようにしてください。

【扶養家族】

扶養家族は、ご自身の生計で養う人の人数です。
配偶者は、「いる・いない」と「扶養する・扶養しない」をそれぞれ〇で囲みます。

本人希望欄の記入方法

履歴書本人希望欄

本人希望欄は、アルバイトやパートで勤務する場合、都合の良いシフトを書きます。

社員は希望を書くと「ワガママな人」を思われて不採用になることがあるので、勤務内容については書かないのが基本です。

その代わり、連絡が付く時間帯などを書くことで、「気が利く人」と思われるかもしれません。

【併せて読みたい】

rirekisho.hatenablog.jp

まとめ

履歴書は、人事の採用担当がどんな人物かをチェックする大切な書類です。
ご自身の情報を正確に書くことが大切なことですので、丁寧に書きましょう。

 

rirekisho.hatenablog.jp